鉄絵【てつえ】 · カテゴリー て 素焼きした素地に酸化鉄を主成分とする鉄砂【鉄絵具】で絵付をし、長石釉や藁灰釉【はいぐすり・かいゆう】などをかけて本焼きしたもの。茶色・焦げ茶色・黒褐色に発色する。絵唐津・絵志野が代表例。乾山の銹絵角皿や香合も鉄絵と同じ。 このブログで関連すると思われる他の投稿 青磁【せいじ】 織部釉【おりべゆう】 鉄釉【てつぐすり】【てつゆう】 灰釉【はいぐすり】【かいゆう】 釉薬【ゆうやく】 Tags: た行, て